当園の紹介

保育目標

人を愛すること 敬うこと 自然を尊ぶ気持ちを育てる
子どもが生きる喜びを感じ 生きる力をつける

保育理念

神さまの恵みのもとで、子どもの存在をまるごと受けとめ、
何よりも子どもの現在を豊かにし、子どもの成長を助ける

どんな子どもにもその子に合った保育を見つけ
その子に合った手を添える
神様は必ずその手を用意してくださる

いづみ愛児園 概要

設置主体特定非営利活動法人 いづみ
代表理事清水 道子
園名称いづみ愛児園
園長清水 道子
創立年月日昭和40年9月1日
認可年月日平成28年4月1日
所在地<本館>
〒189-0013 
東京都東村山市栄町1-37-28
<別館>
〒189-0013
東京都東村山市栄町1-37-30
連絡先TEL 042-395-0739
FAX 042-395-0762
職員数27名
・園長1名 ・保育士14名 ・有資格保育補助5名 ・保育補助1名 ・看護師1名 ・事務兼栄養士1名 ・栄養士兼調理員1名 ・調理員3名
設備●空調設備 24h換気設備 ●床暖房 ●空気清浄機(乳児・ほふく室)
安全保障●乳幼児賠償責任保険 ●傷害保険加入 ●学校110番(警察通報システム)
運営方針キリスト教の愛の精神を基にした、子どもへの受容と共感
開園日休園日を除く 月曜日~土曜日
開所時間7:00~20:00(13時間開所)
延長保育 18:00~20:00
休園日日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
受け入れ年齢生後57日~就学未満児

沿革

いづみ愛児園 外観

いづみ愛児園は昭和40年に現在の場所でキリスト教保育を指針とした認可外保育室として開設されました。当初より0歳児保育・延長保育を行っています。平成24年4月に東京都の認証保育園となり、園舎を建て替えました。そして平成28年4月より、NPO法人いづみが設置主体となり認可保育園として再スタートいたしました。

子育て相談・地域交流

  • 保育参加はお子様の誕生日会の他、年2回保育参加週間があります。9:30から給食までの参加です。
  • 個人面談は、春と秋に予定しています。その他必要に応じて行っています。
  • 下記の行事はキリスト教の行事で、保育の一環として行っています。その際に、お花や野菜・果物などをご家庭からの自由意志で献品をお願いしています。

花の日(6月)

子どもたちが花のように美しい心に育ちますように、神様にお花を捧げます。みんなで持ち寄ったお花を日ごろお世話になっている消防署や交番・郵便局などに届けます。

収穫感謝祭(11月)

秋の収穫や実りを神様に感謝する礼拝をして、幼児クラスはみんなで料理したものを給食やおやつでいただき、自然の恵みに感謝する心を育みます。

子育て支援事業

  • あそぼう会(園庭解放・育児相談・施設見学等)
  • 実習生・職場体験
  • ボランティア受け入れ
  • 世代間・異年齢交流

あそぼう会

対象年齢のお子さんと保護者の方ならどなたでも参加できます。
いづみ愛児園で一緒にあそぼう!

第1回あそぼう会

2024年5月15日(水)
10時~11時
園庭あそび(雨天は室内)
持ち物:着替え・タオル・飲み物

第2回あそぼう会

2024年6月19日(水)
10時~11時
リズムあそび
持ち物:着替え・タオル・飲み物

第3回あそぼう会

2024年9月11日(水)
10時~11時
感触あそび
持ち物:着替え・タオル・飲み物

第4回あそぼう会

2024年11月6日(水)
10時~11時
おいもほり会
持ち物:着替え・タオル・飲み物

参加申し込みはお電話でのご予約となります。
人数が多いと参加できない場合がありますのでご了承下さいませ。

TEL:042-395-0739
担当(清水・菊池)

アクセス

● 西武新宿線久米川駅より徒歩7分

CONTACT

入園案内、ご質問、ご意見など
いづみ愛児園に関するお問い合わせはお気軽にご連絡ください。